i の大学受験・進学情報

GW期間中の受験生おすすめTV番組【3選】【2021年】

2021/05/01
【受験情報・勉強法】
今日から5連休ですね。GW期間中、受験生におすすめしたいTV番組を3つ、ご紹介したいと思います。


2021/5/1(土) 22:00〜 TV東京「新 美の巨人たち」


ryuanji.jpg
(番組webサイトより画像引用)

日本史対策におすすめ。5/1のテーマは「龍安寺石庭」です。

番組のwebサイトはこちら→「新 美の巨人たち」

龍安寺石庭は、「東山文化」の代表作品の一つですね。山川の「詳説 日本史」では、P.143あたりで解説されています。

日本史で近年出題が増えている文化史ですが、中でも庭園はよく取り上げられる作品の一つですね。

文化史は、実際に作品を鑑賞したり、建築物・庭園の場合は家族旅行などで実際に訪れたりしないと、なかなか覚えられるものではありませんが、受験生にそんな時間がないのもまた事実。

新 美の巨人たち」は、文化史対策になる古典作品や古建築をよく取り上げており、受験生へのおすすめTV番組です。放送スケジュールを時々チェックされることをおすすめします。

2021/5/2(日) 18:00〜 TBS「世界遺産」

yellow_stone.png
(番組webサイトより画像引用)

地理対策におすすめ。5/2のテーマは「イエローストーン国立公園」です。

番組のwebサイトはこちら→「世界遺産」

イエローストーン国立公園は、世界初の国立公園ですね。その後のアメリカの自然保護運動や政策に大きな影響を与えています。

ちなみに、世界の間欠泉の半数以上が、ここイエローストーン国立公園に集中してるんですって。

世界遺産も間接的に出題されることがあります。言い換えると、世界遺産を知っていれば正解に漕ぎ着けられる問題があるというか。著名なものについては覚えておくと助けられることがありますし、そもそも鑑賞して楽しいものなので、見ておいて損はないと思います。

ちなみにこのブログのタイトルの背景の風景写真は、アメリカのヨセミテ国立公園の「トンネルビュー」と呼ばれるスポットから、私が撮影した写真です。

2021/5/2(日) 21:00〜 TBS「ドラゴン桜」

(阿部寛演じる桜木の口調で→)バカとブスは東大に行け!
abe_hiroshi.jpg
(番組webサイトより画像引用)

大学受験の重要性と勉強法を知るのにおすすめ。

2003〜2007年に連載されて話題になったコミック「ドラゴン桜」(全巻持ってます…)ではなく、その続編として2018年から連載されている続編「ドラゴン桜2」のドラマ化ですね。

5/2は第二話となります。

まぁ内容は説明する必要ないくらい有名ですね。

番組のwebサイトはこちら→「ドラゴン桜」

原作コミック「ドラゴン桜」、「ドラゴン桜2」はこちら→「ドラゴン桜」「ドラゴン桜2」


今日はこのへんで。↓応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 大学受験ブログへ


それではまた…。
PVアクセスランキング にほんブログ村