i の大学受験・進学情報

「父の日」にオススメ。電動シェイバー「パナソニック ラムダッシュ ES-LT5A」の口コミ・レビュー。

2021/06/06
【新入学生向け記事】
IMG_2132.jpg

6/20(日)は父の日ですね。プレゼントに電動シェイバー(ひげそり)なんていかがでしょうか。2020年のクリスマス?に買ったパナソニックの「ラムダッシュ ES-LT5A」が、値ごろ感・性能ともになかなか優れた商品なのでご紹介します。

パナソニックのwebサイトに行って電動シェイバーの商品ラインアップを確認すると、商品が多すぎてめまいがしますが、まとめると要はこういうことです。

  • 刃の枚数が多ければ多いほどハイエンド
  • 6枚刃:¥38,000円〜
  • 5枚刃:¥17,000円〜
  • 3枚刃: ¥9,800円〜

ローエンドの3枚刃グループには以下のモデルがあり、私が選んだ「ラムダッシュ ES-LT5A」は中段左手の、赤枠で囲ったモデルになります。
pana_lineup_3.png

3枚刃グループにも5タイプあって再びめまいがしてきますが、要は下記の3タイプということです。

  • 洗浄充電器付き:シェイバーを漬けて?おく洗濯機みたいのが付属。LT8/LT7系。
  • 充電スタンド付き:シェイバーを立てておける充電台が付いてます。LT5系。
  • 充電スタンド無し:LT2/CT20系。

私がLT5系(ES-LT5A)を選んだのは、以下の観点からです。

  • 私の住まいの洗面所は、洗浄充電器をドン!と置いておけるほど広くないので、LT8/LT7系はまず除外。ちなみに洗浄充電器には、ラムダッシュ専用のクリーニング液が必要。
  • 充電台に立て置きできないと横置きすることになる。やはり洗面所のスペースを圧迫するので、LT2/CT20系も除外

で、購入した「ラムダッシュ ES-LT5A」の使用感ですが。

…めっちゃ剃れます。

近頃の電動シェイバーってこんなに性能いいんですね。お絵描きソフトの「消しゴム」で、書いた絵の上をなぞるときれ〜に消えていきますが、まさにあんな感じですね。肌に強く押し付けなくてもす〜っとキレイに剃れていきます。

私はカミソリも使います。愛用しているのは5枚刃の「シック ハイドロ5」です。こんなやつです→「シック ハイドロ5」

「シックハイドロ5」は、別売りで替刃が用意されています。
IMG_0913.jpg

時々刃を交換しながら使っていますが、正直、電動シェイバー「ラムダッシュ ES-LT5A」のほうが、刃を交換したてのカミソリ「シック ハイドロ5」よりも、よく剃れる印象です。

ラムダッシュ」シリーズも実は替刃が用意されていまして、一緒に替刃も購入しておきました。切れ味が悪くなってきたら交換するつもりです。
IMG_0909.jpg

まぁ色々良い点ばかり書いてきましたが、欠点は充電台ですね。さしにくいです。スッとハマってくれません。

ハメにくさの一つの原因は、電動シェイバーと充電台をドッキングさせるときの正しい向きが、ドッキングさせるために電動シェイバーを近接させるとわからなくなってしまう点にあると思います。

それで「ここですよ、ココ!」という意味でテープを貼っているのですが、それでもドッキングさせにくいです。コツと慣れが必要です。
IMG_2133.jpg

あと上の写真からもわかりますが、電源アダプタが大きいです。洗面所周りは狭いので、もっと小さい電源アダプタだとより良いのですが。なお右手の白い小さいのは、比較用に並べたiPhoneのアダプタです。

まぁ欠点もありますが、よく剃れる電動シェイバーで気に入っています。6/20(日)の、父の日にいかがですか?

最新の価格相場はこちらでご確認ください→「パナソニック ラムダッシュ ES-LT5A」


↓応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村