i の大学受験・進学情報

「子供部屋おじさん」対策。ニトリ「N トリシア 120」と「フロアランプ ウッドリング2」で模様替えしたので、口コミとレビュー。

2021/07/01
【新入学生向け記事】
IMG_2109.jpg

家が好きで、特に一人暮らしをしたいとは思わない。そんな ii を見ていると、将来いわゆる「子ども部屋おじさん」になってしまうのではないか?心配で…。せめて子ども部屋はやめようかと、この春 ii の部屋の模様替えを行いました。

冒頭の写真が模様替え後の部屋です。いかがでしょうか?子ども部屋感はだいぶなくなったかと思いますが。あとはカーテンですかね…。

具体的には、新規導入したのは以下の2点です。

机。ニトリの「N トリシア 120

幅が120cmあり、書籍を広げながらパソコンでレポートを書く、といった作業がのびのびと行えます。

電気スタンド。ニトリの「フロアランプ ウッドリング2

可動式のランプが3つついており、パソコン画面と参考書をそれぞれ明るく照らすといった調整が可能で便利です。

本棚と椅子は、小学生の頃からずっと使っている、イケアの製品です。

本棚。イケアの「STUVA」。
椅子。イケアの「MALKOLM」。

机はもともとイケアの「MICKE」でした。結局交換したのは机だけということになりますが、それだけで子ども部屋感が俄然減少した気がしています。いかがでしょうか??

↓応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

イケア好きの私ですが、最近ニトリ意外にいいなぁと思い始めてます。