古文も漢文も必要ない、マーチ・成成明学の共通テスト利用型入試方式一覧
2021/12/31
共通テストがどんどん近づいてきましたね。
共通テストは国公立大学だけのものではありません。慶應など一部の最難関校を除いて、共通テスト利用方式入試を行う私立大学は大変多いです。たった1日の受験で多数の大学に出願できるため、国公立大受験予定の無い、私大文系専願の受験生(以下「私文勢」)も多数利用することと思います。
ただ「私文勢」にとって悩ましいのは、共通テストの国語には、現代文に加えて古文・漢文が含まれることですね。
文学部を除いて、私大文系で国語に漢文を出題する大学はあまりありません。上智大学くらいでしょうか。早大の国語には漢文が含まれることがありますが、現古融合問題なので純粋な漢文問題ではないですね。「私文勢」にとっては、共通テストのためだけに漢文対策を行うことになります。
もう一つ、「私文勢」の中には現代文と英語は得意だが古文がどうしても苦手…という方も少なくないと思います。
今回の記事では、マーチ・成成明学の中で、国語で古文・漢文が必須でない共通テスト利用方式入試を用意している大学をご紹介します。
大学 | 学部 | 入試方式 | 説明 |
---|---|---|---|
青学 | 経済学部 | 数学必須 | |
青学 | 国際政経 | 3教科型・4教科型 | 4教科型は数学必須 |
青学 | 総合文化政策 | ||
青学 | 社会情報 | ||
青学 | 地球社会共生 | ||
法政 | 法<国際政治> | B方式3教科型 | |
法政 | 文学<英文> | B方式3教科型 | |
法政 | 文学<地理> | B方式3教科型 | |
法政 | 文学<心理> | B方式3教科型 | |
法政 | 社会 | B方式3教科型 | |
法政 | 人間環境 | B方式3教科型 | |
法政 | 現代福祉 | B方式3教科型 | |
法政 | スポーツ健康 | B方式3教科型 | |
立教 | コミュニティ福祉 | 3科目型・6科目型 | |
立教 | 経営 | 3科目型・6科目型 | |
立教 | 現代心理<心理> | 3科目型 | |
中央 | 国際経営 | 4教科型 | 数学必須 |
中央 | 国際経営 | 3教科型 | |
成蹊 | 法・経済・経営 | C方式3教科型 | |
成城 | 社会イノベーション | B方式 | |
成城 | 文芸<英文> | B方式 | |
成城 | 経済 | B方式3教科型・4教科型 | |
成城 | 法 | B方式4教科型 |