漢文が必須ではない、マーチ・成成明学の共通テスト利用型入試方式一覧
2022/01/04
共通テストがどんどん近づいてきましたね。
共通テストは国公立大学だけのものではありません。慶應など一部の最難関校を除いて、共通テスト利用方式入試を行う私立大学は大変多いです。たった1日の受験で多数の大学に出願できるため、国公立大受験予定の無い、私大文系専願の受験生(以下「私文勢」)も多数利用することと思います。
ただ「私文勢」にとって悩ましいのは、共通テストの国語には、現代文に加えて古文・漢文が含まれることですね。
前々回の記事では、マーチ・成成明学の中で、国語で古文も漢文も必要ない、現代文だけで勝負できる共通テスト利用方式入試を用意している大学をご紹介しました。
今回の記事ではもう少し捜索範囲を広げて、マーチ・成成明学の中で、国語で古文は必要なものの漢文は必須ではない、そんな共通テスト利用方式入試を用意している大学をご紹介します。
前々回の記事と合わせて活用いただければと思います。
大学 | 学部 | 入試方式 | 説明 |
---|---|---|---|
法政 | 法<法律・政治> | B方式3教科型 | |
法政 | 文<哲学> | B方式3教科型 | |
法政 | 経済 | B方式3教科型 | |
法政 | 経営 | B方式3教科型 | |
法政 | 国際文化 | B方式3教科型 | |
法政 | キャリアデザイン | B方式3教科型 | |
法政 | GIS(グローバル教養) | B方式3教科型 | |
立教 | 経済 | 3科目型 | |
立教 | 社会 | 3科目型 | |
立教 | 法 | 3科目型・6科目型 | |
立教 | 観光 | 3科目型・6科目型 | |
立教 | 現代心理<映像身体> | 3科目型 | |
立教 | 異文化コミュニケーション | 3科目型 | |
成城 | 文芸<マスコミュニケーション> | B方式 | |
成城 | 文芸<ヨーロッパ文化> | B方式 | |
明治学院 | 全学部 | 3教科型・5教科型 |